高齢者住宅・老人ホーム入居時のよくあるご質問

高齢者住宅プラザのサービスについて

見学や体験はできますか。
はい、していただけます。見学や体験申込手続きも代行可能です。ご希望に応じて同行させて頂きます(※遠方の場合、ご希望に添えない場合がございます)。ご入居前の見学はとても大切です。施設の雰囲気、居住スペースの確認はもちろん、近隣の立地や施設の方針、サービス内容など、納得いくまでご確認下さい。
入居者の送迎は行っていますか。
送迎サービスを行っている店舗もございます。高齢者住宅情報プラザ各店舗までお気軽にご相談ください。

入居条件・手続・費用について

入居にあたり、身元引受人は必要ですか。
ほとんどの施設が身元引受人を立てることを条件としています。身元引受人とは、入居者の判断能力が低下した際、入居者の代わりに施設との話し合いや相談に応じていただく方です。身元引受人を立てられない場合は成年後見制度の利用で対応している施設もあります。詳しくはご相談ください。
医療スタッフがいる施設はありますか。
まずは、施設内での医療的な対応はどこまでしてくれるのかを知っておくことが大切です。かかりつけの医師に診てもらいたい場合は同行してくれるかどうかも大切です。またホームの提携の医療機関の診療科目や往診の可否、薬局と連携ができているか等確認が必要です。
一時的に入居できますか。
可能です。特に冬の間だけ過ごす「越冬プラン」や夏の暑い時期の「静養プラン」などホームによりさまざまなプランがございます。また介護保険サービスのひとつである短期入所生活介護(ショートステイ)のご利用もおすすめです。ご家族の方が、介護疲れや病気、冠婚葬祭、旅行、その他の理由で介護できないとき、施設に一時的に入所し、日常生活上のお世話を介護者(ご家族)に代わって行います。
認知症でも入居できますか。
ご相談可能です。特に認知症の状態にある要介護者が入居できる施設としてグループホームがあります。認知症の入居者が、介護スタッフの援助を受けながら、共同生活を送ります。また、その他のホームでも入居可能ですが、受け入れ基準はホームにより若干異なっているのが現状です。
入居にあたり、最低限必要な持ち物は何ですか。
衣服、歯ブラシ等の消耗品類、タオル類は必要です。家具家電付きのホームもございます。
介護が重くなっても同じ施設で生活できますか。
施設の種類や方針により異なりますが、ご入居後どのような生活を送りたいか、高齢者住宅情報プラザ各店舗までお気軽にご相談ください。
介護保険の認定を受けていませんが入居できますか。
介護認定の結果を気にせず、ご利用いただける施設もございます。施設により異なりますので高齢者住宅情報プラザ各店舗までお気軽にご相談ください。
夫婦で入居できますか。
医療・介護・看護の連携により、寝たきりになっても対応できる体制が整っています。
お一人、お一人に向き合い、必要なサービス提供を行います。施設により異なりますので高齢者住宅情報プラザ各店舗までお気軽にご相談ください。
寝たきりの状態でも入居できますか。
医療・介護・看護の連携により、寝たきりになっても対応できる体制が整っています。
お一人、お一人に向き合い、必要なサービス提供を行います。施設により異なりますので高齢者住宅情報プラザ各店舗までお気軽にご相談ください。
入居時の年齢制限はありますか。
概ね60歳以上又は介護認定がある方が対象となります。
入居金と月々の利用料以外に、どのような費用がかかりますか。
可能です。家賃、管理費、各生活支援費等は継続して発生します。ただし、御食事代や介護保険自己負担分は実績数でのご清算となりますので発生しません。
長期間部屋を空けられますか。月々の利用料はどうなりますか。
可能です。家賃、管理費、各生活支援費等は継続して発生します。ただし、御食事代や介護保険自己負担分は実績数でのご清算となりますので発生しません。
月々の利用料の支払い方法について教えてください。
施設により異なりますので高齢者住宅情報プラザ各店舗までお気軽にご相談ください。
料金が値上げになることが考えられるケースを教えて下さい。
情勢の変化に伴い、家賃、食費が変更になるケースがございます。
入居するために必要になる書類等を教えてください。
入居申込書、お支払いが証明できる書類、健康診断書などが必要となります。
施設により異なりますので高齢者住宅情報プラザ各店舗までお気軽にご相談ください。
入居できるまでにどのくらいの期間がかかりますか。
平均2週間程度ですが、即日入居の実績もございます。入居希望時期をご相談ください。
入居の手続きは本人がしなければならないですか。
ご家族等の代理人の方でも可能です。
独り身で保証人がいないのですが、入居できますか?
相談可能です。全国のネットワークを駆使してご提案させて頂きます。また保証会社様の利用でご入居可能となる場合もございます。保証会社様もご提案させて頂きます。

高齢者住宅・老人ホーム施設について

外出や旅行はできますか。
お元気な方向けの高齢者住宅や老人ホームでは外出や旅行は自由です。要介護の方向けの施設の場合、事前に届出を行いご家族が同伴であれば可能です。外出付き添い等にヘルパーンの援助が必要な場合には、別途費用が発生します。
就寝・起床時間、食事の時間などは決まっていますか。
お食事の時間は決まっております。お食事の時間に合わせて、お手伝いが必要な方は起床、就寝の介助をさせて頂く事が可能です。
家族や友人はいつでも訪問できますか。また宿泊することは可能ですか。
サービス付き高齢者向け住宅の場合ご面会、ご宿泊に制限を設けていない所が多いです。施設により異なりますので高齢者住宅情報プラザ各店舗までお気軽にご相談ください。
部屋にテレビや家具を持ち込めますか。
概ね可能です。家具家電付きの施設もございますので、高齢者住宅情報プラザ各店舗までお気軽にご相談ください。
お菓子・たばこ・アルコールなどを持ち込んでも大丈夫ですか。
制限があるホームも多いため、詳細は高齢者住宅情報プラザ各店舗までお問合せください。
部屋でペットを飼うことはできますか。
ペット可能なホームもございます。高齢者住宅情報プラザ各店舗までお気軽にご相談ください。
部屋にインターネットや電話回線を用意することはできますか。
概ね可能です。高齢者住宅情報プラザ各店舗までお気軽にご相談ください。
地震時、火災時など、どのような防災対策がとられていますか。
有料老人ホームの場合、年に2回消防訓練が義務付けられております。ご入居者様も参加可能なホームもございます。
掃除や洗濯はしてもらえますか。どのくらいの頻度でしてもらえますか。
介護保険内にてご利用可能です。ケアマネージャー様とご相談になります。
入浴の介助はしてもらえますか。
介護保険内で対応可能です。排泄、お食事等の介護、その他の日常生活上のお世話も行います。施設により異なりますので高齢者住宅情報プラザ各店舗までお気軽にご相談ください。
日常の健康管理は行ってもらえますか。医療・介護の体制はどうなっていますか。
医療・介護連携、24時間介護スタッフ常駐など安心の体制を整えております。
健康管理サービスを基本サービスとしている施設もございます。施設により異なりますので高齢者住宅情報プラザ各店舗までお気軽にご相談ください。
看護師24時間常駐とはどういったことをしてもらえますか。
ナースコール体制で夜間の対応、24時間介護スタッフが常駐している施設もございます。密度の濃い看護・介護サービスが可能です。施設により異なりますので高齢者住宅情報プラザ各店舗までお気軽にご相談ください。
部屋で食事することはできますか。
提供されるお食事は衛生管理上、併設の食堂等でのご利用となります。ただし、体調不良等やむを得ない場合はお部屋でのご利用が可能となります。ご自身で調理される場合はお部屋でのお食事が可能です。
食事制限がありますが、対応してもらえますか。
療養食を提供している施設もございます。施設により異なりますので高齢者住宅情報プラザ各店舗までお気軽にご相談ください。